ベランダガーデニング妄想グッズ
こんな商品があったらいいのにナ♪.サークル
サークルリーダー afさん(東京都)
残念ながら現在のエクステリア商品は一戸建て用ばかりで、
マンションのベランダ向けには考えられていません。
数少ない使えそうな機能の商品は、センスがもうひとつ(はっきり言ってダサい)ので、
うちには使いたくないな~という不満を持ってませんか?
きっと皆さんは「こんな商品があったらいいな」という希望をお持ちですよね。
そんな理想の商品をフランクに話し合ってみませんか?
a:6145 t:1 y:0
日頃思ってるご希望を何でも教えてください
●楽しく、自由に投稿してくださいね。でもマナーは守ってくださいね
もっと洒落てる水やりチェックメーター
- 投稿者:af (2009-07-06 (月) 15:06:10)
私のようなガーデニング初心者には「水やり」がかなり一苦労です。
だって植物を枯らす一番の原因は「水のやりすぎによる根腐れ」
最初の頃「水やりチェックメーター」を死ぬほど探しました。でもおどけた顔したカエルのしか見つからずあきらめました。
今どうしているかというと、大きい鉢には割りばし、小さい鉢には竹串を深く刺して、それをイチイチ引っこ抜いて土の湿り具合を確認して水やりをしてるんですよ!!
で思ったんですが、よくオシャレなガーデンピック売ってますよね?あれに水やりチェックメーターがついてたらどんなにいいだろうと思うワケです。
コメント
昔の「かつおぶし削り器」のような原理の受皿付きコンテナ
- 投稿者:af (2009-07-02 (木) 19:15:37)
水やりの後、受皿に溜まった水を捨てる⇒上に乗ってるプランターor植木鉢を一時退避する...小さい鉢ならいいのですが、大きい鉢はコ・コシに負担が。
受皿部分は昔の「かつおぶし削り器」のような原理になっているものが欲しいです!
つまり上に乗っかっているモノをどかさなくても「水が溜まった部分」が引き出して捨てられるような。(ダメですか?笑)
コメント
ジャンク加工を施してくれる工房
- 投稿者:kemyoko (2009-06-19 (金) 21:44:58)
草花を入れる缶やミルク缶などアンティーク品に心魅かれることが多いのですが、その前に立ちはだかるのが高価な価格。。。以前からずっとマダムmocomocoさんのブログに登場した井戸のポンプがうらやましいのです。。。
アイテムではないのですが「リーズナブルな価格で希望の品を錆びさせます!」みたいな工房があればな~と思ってました。
コメント
ベランダに置くガーデンライト
- 投稿者:af (2009-06-17 (水) 22:51:40)
仕事から帰ってからベランダ作業をする私。
く・暗いぞ。えぇい。カーテン全開だ!(ウチは7Fなので多分丸見え)
なんでベランダにはライトがついてないんですかね?
じゃぁ置くタイプを...とネットで見てみるとガーデンライトって土に刺して使うタイプが多いような。
できればこんなの欲しいと思うんですがどうでしょう?
■防水タイプ
■明るさ調整あり(やっぱり雰囲気を楽しみたい時だってありますよね)
■リモコン付きで部屋からスイッチのオン・オフが出来る(風呂上りに部屋からベランダを臨みながら一杯なんてどうすか?)
うわー。想像しただけで興奮してきた(笑)
コメント
マンション手すり(柵タイプ)につけるオシャレな風除けシート
- 投稿者:af (2009-06-17 (水) 11:36:01)
手すり(柵タイプ)につけるオシャレな風除けシートってありませんよね。
今回探したのですが「これは農業用ですか?」というものしか見当たらず...
せっかく「柵タイプ」なのですから、マンションベランダでの「貴重な日当たり」はそのままで風だけ除けたい。
つまり透明or透明に近いものがいいですね~。
コメント
マンションのベランダー達の為にオシャレな日よけが欲しい!
- 投稿者:cocomo (2009-06-17 (水) 09:31:59)
格好よいオーニングや自然石の床材
イタリアやフランスでは集合住宅のテラスは
センスの良いオーニングがかかってますよね。
写真でみるテラスの床材も風合いの素敵なものだったり・・
なんで日本には全然ないんだろう~
コメント